ボディーコーティング

コーティング剤比較

ラルグコーティング

  • ポリマーに対して科学用語を用いるとモノマー系(分子単量体)
  • Tempera-Flexという特許化合物(珪酸化合物)が主成分
  • 分子が単体で構成されるために浸透性に優れる
  • 塗装に浸透した分子は塗装材の分子と水素結合を果たして超硬保護膜を形成する。

ボディーコーティング イメージ図

他社コーティング(ポリマー)

  • 重含体、プラスチックの分子構造を意味する。
  • アクリル樹脂等の柔軟変化性のあるPP樹脂を基本原料とする。
  • あらゆる形状にでき、耐久性が高く密封性に富むことが特徴。
  • フッ素系樹脂やテフロンの添加剤を含んだものが主流になりつつある。
    ラルグコーティングあくまでも強固な被膜で塗装面をガードすることを目的とする二重構造。
    塗膜保護力が高い反面、剥離、ひび割れ等、経年変化により効果の低下は免れない。
    ボディーコーティング イメージ図
    また、新しい車やワックス処理された車は塗装表面が滑らかで、また、シリコンの働きもあって水を弾きやすくなっています。
    雨が降った後、蒸発するに伴い塗装面の撥水性により接触面積が徐々に小さくなり、単位面積当りの酸の濃度が高くなり、ピンポイントで塗装にダメージを与える結果となります。
酸性雨落下物により水滴ができる。表面張力により落下物は界面に集まる。
酸性雨落下物により水滴ができる。
表面張力により落下物は界面に集まる。
温度上昇に伴い水蒸発。水滴部の温度差による対流濃縮によってPHの低下。
温度上昇に伴い水蒸発。
水滴部の温度差による対流濃縮に
よってPHの低下。

ボディ温度上昇により浸透膜アタック(加水分解)
ボディ温度上昇により浸透膜アタック
(加水分解)
水滴乾燥後、塗膜膨潤。
水滴乾燥後、塗膜膨潤。
お問い合わせはお電話・FAXにても承っております。TEL:052-902-6337/FAX:052-903-1270 お車の内装施工、ボディーコーティング、レンズ研磨コーティングについてお問い合わせ・お見積もり等お気軽にお問い合わせください。
ページトップへ